やる気スイッチが入らないまま非常事態宣言期間中は何も手に着かず、ただ日常のルーティーンをこなすだけでした。おうち時間をうまく使って生活している方をうらやましく思いました。
私もそうんな風になれたらと思いつつも「できないものはできない」と気分が上がるまで待つだけでした。 おうちブーケレッスンをするも上手くいかず、何度も何度もブーケを束ねるも思ったようにできず、人と比べ始める。 「ああ、もういいかっ。お花を楽しむ心がないとうまくいかない。」 ブーケを束ねたあとは
スズランと芍薬を楽しみ
好きな音楽を聴いて
スズランの香りと
フェナンシェを味わいました。
まさに、五感のフル活用~!!
気分が上がり始めたのは、非常事態宣言が解除されてからでした。 今思えば、人と話せないこと、人と会えないことはかなりのストレスだったと思います。
フラワーレッスンの日まで何もできなかった。どうしよう・・と、いろいろ言い訳を考えましたが、言い訳はやめました。この数ヶ月間は、ただ自分の心と向き合う時間だったような気がします。長い時間がかかったけれど
「自分がやりたいことを一つだけ見つけました」